ショップサービス

世の中大変便利になって、簡単にオンラインショップが作れるサービスがいくつもあります。

昔(2010年以前)は、WEBサイト作って、カート機能付けて、、、とかやってたら、あっという間に100万円超えが当たり前だったのに。今では月4,000円も出せば高機能なCMS機能付きで、しかもクレカやコンビニ払い、後払い、キャリア決済など各種決済サービスが利用できる時代なんですねー!(感心)🙂

ということで、何が言いたいかと言えば、

うちの主力サービスの「屋根調査(屋根点検)」のページを、ショッピングカート付きにしようという計画です。

カート機能の付いた簡易サイトを、外部に1つか2つ別に用意して運用していきます。(いまご覧のこのWEBサイトと合せて3つになるかも、ということですね)

屋根調査のサービスは、徹底的に規格化して価格をグッと抑えまくって、一般消費者感覚に近付けました。

規格化したおかげで、だいたいの場合は都度見積もりをしないで済みます。そしてオンラインでサクッと申し込めるようにしたいということです。

このWEBサイトの公開時点では、申し込みメールフォームを利用して、オンラインで申し込めるようにしています。(支払いは、作業実施前にメールで知らせて銀行振込みしてもらうか、現地で現金払い)

当然、ECサイト(よくあるネットショップ)のように、商品をカートに入れて購入するといったお手軽感を出すこともできます。

ならば、そうしないはずはないですよね?😄

WIZ空撮調査

まずは2社のショップ構築サービスを利用して外部のオンラインショップを作りました👏(簡易版)

それぞれ、クリックでそのサイトが開きます。

現在は、いずれのサイトでも最低限の決済サービスしか使えないため、クレカで決済はできません。有料版へアップグレードして、各社が用意する決済サービスへの申し込みをします。(今日やります!👍)

決済サービスの審査には、2,3週間とか場合によっては1ヵ月とか時間かかるらしい…😂

暫く待たないとダメですね。

本当は…

これだけが(ショップサイトを2つ持つこと)が本来の目的じゃないんです。

これだけでも、SEO的や集客的にも、とても良いことですが、

実は違うことが本来の目的でして、

それは、

ナイショ🤫

サイト運営の戦略としての🔏秘密です。

WIZ空撮調査の成功を確信して、一生懸命頑張ります!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次