DJI Mavic 4 Pro 512GBクリエイターコンボ

開封しました!🙂(やっと)
普段はこういうの買ったら子どものようにドキドキしながら箱を開けて、キラキラした目✨👀でずーーーっと触って部屋から出てこない・・・とまではいかなくても、夢中になっていじってしまうものです。
今回はいろいろと開業準備もあったりして、買って約1ヵ月も放置したのでもったいない🎃
記事にしたのは、📷写真をいっぱい撮っておいたので記念に置いときたいから😝
では、どうぞご覧ください💁♂️
(各画像はPCから見てる方はマウスを近づけると形状が変化するのでそこで拡大でき、スマホなどのモバイルではタップすると拡大されます。)















興味ない人には、ん?ってなる画像なんですが、まぁそういうものです😋
初回飛行してきました!
普段飛行訓練をしている近くの河川敷へ行ってきました。
もちろん、
愛知県の河川課と、名古屋市の緑地管理課に尋ねて飛行できる範囲を確認している場所です。
そして飛行の都度、
国土交通省に飛行計画の通報をして、管轄の警察署にも通報を行ってから飛行しています。
ドローンを飛行させるには、このような確認や申請の手順があってキッチリ守らないと法令違反となり、罰則の対象になります。いまどきは厳しいんです。(本音はそこまでしなくても・・・とは思いますが、ここを緩めると好き勝手する人が多くなって事件事故が増えるからです。実際そうなっていたからドンドン厳しくなっていきました)
📷初!ホバリング



DJI Mavic 4 Pro の特徴のひとつは、えげつない解像度のカメラを装備していることです📷
なんと、1億画素(100Mピクセル)!! えっ?そんなに高画質!というレベルです。
※6倍以降の望遠は5000万画素(50Mピクセル)になります。
前モデルの「DJI Mavic 3 Pro」が2千万画素(20Mピクセル)なので、その5倍ですね。
そのエグイ高画質で撮った静止画がコレ👇






かなり重いサイズになったので、スマホで見ている方にはなかなか表示されない場合もあります。スミマセン💦
どうでしょう?スゴイ高画質ですね。
仕事に活かせるよう、頑張ります!💪